ビジネス交渉では聞く力を使って相手の話を引き出す

ビジネスの交渉を有利に進めるためには、どうすればいいのでしょう?

とにかく自社の商品やサービスを買ってもらおうと、強引に話を進めたり、こちらの都合を押し付けるのは逆効果です。ビジネス交渉でまず大切なのは、話力よりも聞く力です。

なぜ、そうなのか、また聞く力をどう使えばいいかお教えします。

PR

ビジネス交渉で「ここだけの話」を引き出す

聞く力は、相手に対して興味がなければ発揮できません。話す方も、興味を持ってくれていない相手に有益な情報を与えてはくれません。

「聞けといわれたから取りあえず質問します」では不快感を与えるだけなので、やらない方がまだましです。

普通に考えて、興味のあることについて知りたいときはワクワクするはずです。私はいつもワクワクしながら質問をしています。

だから、なるべく女性に質問をしています。なぜなら、男性にワクワクして質問すると気持ち悪いからです…

では、相手に気持ちよく話をしてもらうには、どうすればいいでしょうか?

「自分だったら、どういう状況なら、気持ちよく話すだろうか?」と考えるといいでしょう。

私であれば、話に興味を持ってくれた人であったり、リアクションがよい人、真剣に耳を傾けている人を思い浮かべます。

PR

聞き上手な人はどうしているかということも見逃せません。

私がこれまでに見てきた聞く力の高い人の特徴としては、「相手の感情に合わせた表情」、「相槌を効果的に多用する」、この2点が目につきました。

「へー」「なるほどー」「うん、うん」という感じで、少し大げさでもいいので、相槌を打ってあげるのです。

話す相手は感情が出てくると、より話が進んでいきます。

楽しいときは楽しく、悲しいときは悲しく受け止め、リアクションをすることで話しやすい空気と環境を生み出し相手を乗せてあげましょう。

ビジネスの交渉では、愚痴や悲しい話を聞いてもいても仕方ありません。

ニコニコしながら相手の話を聞き、しかるべきタイミングで提案をしなければなりませんが、気持ちよくなれば、「ここだけの話」を聞けるチャンスが増えてきます。

「ビジネス交渉では聞く力を使って相手の話を引き出す」まとめ

相手に気持ちよく話をさせて有益な情報を引き出すには、まず相手に興味を持ち、きちんと話を聞くことが大切。

PR